昼食、、買い物、、コロナでも学費は変わらず
ランキングに参加しています。
応援して頂ければ嬉しいです。
今日はぐったり お疲れ溜まってきたようです。
寝ても寝ても眠い、居眠りばかり~
体が痛い、
起きてしまうと然程感じないのに就寝中や寝起きが痛くてね、、
それに腰痛 足も痛い。
ガタガタです。
が、そんな事も言ってられない、、産直市場へ買い物に
1691円
化粧品店で パウダーとファンデ 4510円
お昼は にゅー麵 卵 かまぼこ 椎茸 三つ葉 ネギ
↑ これらも姉宅から持ち帰った物
賞味期限半年前、、勿体ないから消費中 ↓
お腹、大丈夫でした(笑)
わかめ戻してあったのに入れるの忘れたし、、、
今夜 娘が来てくれます。
S君は月曜に来るそう、
きっとサークル仲間の飲み会や活動があるのでは?
来年卒業ですが入学と同時にコロナでリモート授業
勉強らしい勉強してないのでは?
遊びだけで4年間過ごしたように思える。
学費はまんま支払いですし、、、勿体ないね~
S君とNちゃんの学費だけで4年間で1000万だとか
あと下宿の家賃 生活費などで1000万?
大変です、、自宅通学可能なところだと半分ですんだのにね、
娘の時は高校入学後 初めての3者懇で担任の先生が指定校推薦でKO行けますよ、、と
っはあ~親として、東京の大学は考えてないし、、自宅通学しかと内心
2年の担任は筑〇やお茶の〇も行けるぞ、、、イヤイヤそれは、、、
なんで関東の大学ばかり薦めるのかと、、内心
3年の担任には、、、関〇〇立行けると思てるのかと、、↓
勉強嫌い、、やる気もなし、、進学校に行きながら
思惑外れ、、なんとか有名私立に滑り込み
頑張れば国公立の大学に入れたのにと、、がっかりでした。
娘は勿論国公立受験のつもりでしたが、、勉強してないし 受験料が無駄になりそで
指定校推薦するよに、、私が、、
ちょっと後悔してます、受けさせてあげればよかったと、、今頃
でもまあ遠いけれど自宅通学で済みました。
娘は一人暮らし希望でしたが却下 女子の一人暮らしは心配で
片道2時間の通学はきつかったようですが
私も娘がサークル活動で帰宅時間が11時~12時になる時は駅まで送迎してあげたし
感謝されることなく。。。
こんなブログ見たら怒るかも ^^ ドキドキ
ランキングに参加してます。
沢山の応援に感謝してます。


