甲状腺機能障害 母 わたし 娘、、遺伝 晩御飯 えみチャンネルの栗ご飯
雨の一日 肌寒い、、長袖着れば? だね、、半袖だった。
長袖着ると、、多分 汗が出ると思う。
買物に出かけても店内に入ると汗が出る、、
これ、、甲状腺機能障害関係ありだと思うけど
娘も同じく機能障害
一昨年までは夏のエアコンが寒かったのに去年からエアコン入れっぱなしだったと、
今でもちょっと動くと汗が出るらしい、、一緒やね、、
とゆうか、娘の場合は更年期障害だと、、もう おばさんです(笑)
色々あります、、、
甲状腺機能障害を検索すると
甲状腺ホルモンが適切に分泌されない場合、
原因不明の体調不良や疲労感が続くなどの様々な症状が現れます。
↑ これです、、私も娘も疲労感や体調不良に悩まされるの
母も同じくでした、遺伝、、、
晩御飯
YouTubeのえみチャンネルで見た簡単栗ご飯
市販の皮をむいた甘栗 カットして炊きあがったご飯に混ぜるだけ~
ご飯はほうじ茶と少しだけ味もつけて炊く。
わたしはほうじ茶と一緒に振りだし1P入れて炊きました。お米2合でね、
ほうじ茶の味はしませんが美味しい
うっすら色付き御飯が栗ご飯ぽくて
先日作った鯖の味噌煮缶のレシピ
ざく切りキャベツ 角切りジャガイモ 鯖味噌煮缶を汁ごと入れて無水鍋で15分
これ、ほんとに美味しい、またリピします。
嫌いな鯖も、これならOK!
温豆腐
お味噌汁 大根 わかめ 椎茸 小松菜 ネギ
ハウスのプリン
お昼の更新は 「 シニア主婦 72歳の独り言 」でよろしくです。
今日もお立ち寄りありがとうございます。
沢山の応援に感謝してます。
有難うございました。